パーソナルカラー診断大阪/4Dパーソナルカラー診断/色彩技能パーソナルカラー検定/新パーソナカラー検定/カラセミナー/似合う色 

9月に入り朝、晩は少し過ごしやすくなりました。

 

5月よりスタートしたパーソナルカラーアナリスト養成講座が終了しました。

生徒さんは大丸に入っているあるブランド店舗の店長さんで、お客様におすすめする際

説得力のある接客が出来るようにパーソナルカラー検定も受験されて、

さらにお客様に診断も出来るようにと勉強されてきました。

 

 

 

7回のカリキュラムの中で、9名のモデルさんに分析診断のご協力いただきました。

ありがとうございました。

その中でお似合いの調子が違う方々です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・ブールーベース

・高明度~中明度

・清色系

・綺麗めのサマーカラーがスッキリされて

透明感も出ました。

でもベーシックカラーはイエローよりの

スプリングカラーの方が良かった。

 

 

 

 

 

・イエローベース

・中明度

・少し濁色

・あまり暗すぎないオータムカラー

イエローベースのほうがお肌の均一感があり、

濁色のソフトさと立体感が良かった。

 

最終回に来てくださったモデルさんは

生徒さんの元上司の方で、ファッションアドバイザー歴28年目✨✨

ファッションにとても敏感な方!

 

 

・イエローベース

・中明度~高明度

・清色系

・彩度もブライトトーン位

やや高め

・スプリングカラー

イエローベースで黄みを少し足して、

清んだ明るめの色が生き生きとされて良かった。

 

以前に診断されたときもスプリングだったそうです。

もうすでに色のこともよくご存じで、

似合う色合いの中にもお好きではなかったり、

似合いにくい色合いが好きだったりと

色々な色を着てこられて、色を熟知されて楽しんでる方でした。

毎日ご自分のファッションもブログにアップされてて

凄いなぁ~って感心しました。

⏬  ブログは

こちらです

診断後、早速 テラコッタ(赤茶色)の服を探し求めて

見つけられたようです。

その色をお顔に当てたときにピンと来たそうです。

パーソナルカラーを知っていると

今の自分が求めている色を探せたりします。

ちょっと根気はいりそうですが・・・・💦

自分の調子の良い色を知らないより知っているほうが

これからの色選びに役立ちます。

パーソナルカラーをぜひ、体験してください🎵✨

パーソナルカラー診断はこちらです

MENU&PRICE

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

 

講座のご案内

LOGO_Kei-Color-Spacesama_s
大阪・八尾のパーソナルカラー診断
TEL:090-5520-1438

  • 肥後橋教室(地下鉄四つ橋線肥後橋駅すぐ)
    higo
    パーソナルカラー診断・ 検定対応講座
    月、火、木、土の11:00~17:00の間
  • 日程はご相談ください。
  • お申し込みはCONTACTから
  • またはお電話

    090-5520-1438

  • 大阪産経学園
    パーソナルカラー診断