10月になり秋らしくなるかと思っていたのに
この3連休は、暑い日々でした。
雨の日が多かった先週の半ば
久しぶりに分析勉強会を開催しました。
お願いしていたモデルさんが2日前に
来られないと連絡あり、困っていたところ
以前にパーソナルカラーに
ご興味あると聞いていた方を思い出し
お願いしたら、すぐに快諾いただき
お友達までお誘い下さいました。
お一人目の方は、
黄みのある色をもってくると
黄みがかかり、少し膨張感もあり
青みのある色は白さ加減も丁度良く
収縮してすっきり感もありました。
ただ、あまり青みが強いとお肌の色が
くすんで見えてしまい
濁色はソフト過ぎてぼやける。
暗い色は影が出てしまい
少しイエローよりのブルーベースで
中明度、清色が調子良かったので
シーズンは「夏で清色」と診断させていただきました。
もう一人の方は
黄みの強い色は顔色が濃くなりすぎて
青みの色はすっきり感もあるけれど…
3名の生徒さんたちはブルーベースの
すっきり感を
良しというご意見。
でも黄みを乗せた方が、少しふっくらとして
お肌の調子も黄みの方が均一感があった。
結局、黄みの強くないイエローベースの色が
艶も出て、ハリ感も良かった。
中明度から高明度で明清色
ベーシックカラーも黄みよりも
青みのある色で選びました。
「ソフトな春」と診断させていただきました。
お似合いのリップもお付けして
お二人とも今まで選んだことない色にも挑戦しますと❗
ぜひこれからの色選びを楽しんでいただきたいです。
急なお誘いにも関わらず
ご協力いただき感謝です。
勉強の後は、近くのイタリアンでランチ
今回、何年かブランクのあった生徒さんも
しっかりと目で確認されていました。
久しぶりにお会いして、
話しが尽きない、楽しい時間でした。
最後までお読みいただきありがとうございます。