パーソナルカラー診断大阪/4Dパーソナルカラー診断/色彩技能パーソナルカラー検定/新パーソナカラー検定/カラセミナー/似合う色
4月に入り、急に初夏のような陽気の今日この頃
今年の桜は🌸お天気に恵まれて、本当に長く楽しめました。
皆さまはお花見に行かれましたか?
先日、個人診断に来てくださった大学生の方
イエローベースの色は黄みが乗るのではなく
お顔が膨張してしまうのが気になり
ブルーベースの色はすっきりと収縮し、
かなり印象が違って見えました。
暗すぎる色はお顔も暗くなるので
中明度からやや暗めが良く
濁色は濁り感がお顔に移り
清色の方がスッキリされて透明感も出ました。
清色なら明るい色も綺麗でお似合いでした。
シーズンでいうとwinterさんになります。
少し前に診断に来られた方も
ブルーベース、中〜低明度、清色がお似合いの
winterさん
この方はイエローベースは黄みが乗り
お肌が重く感じ、ブルーベースの
少し白くしてスッキリがきりっとされ
膨張、収縮よりも黄み、青みの違いが目につきました。
より青みの方が調子が良かったです。
暗い色もカッコ良くて
清色のクリア感も綺麗でした。
同じwinterさんで、色の効果は同じでも
その方により見える印象や良い効果の違い
調整することの大切さを再確認しました。
やはり『似合う』には理由があるのです。
✨パーソナルカラー診断個人講座のお知らせです✨
色のパワーで昨日とは違う自分探しのきっかけに!
似合う色がきっと見つかる❗️
お似合いのリップカラーも見つかります♡
パーソナルカラー診断〈60分〉
大阪産経学園
4月29日(日)
6月29日(金)
詳細はこちらです