パーソナルカラー診断大阪/4Dパーソナルカラー診断/色彩技能パーソナルカラー検定/新パーソナカラー検定/カラセミナー/似合う色 

日本パーソナルカラー協会 関西支部主催 初セミナーが開催されました。

プリオリコスメ代表 木目祥子先生による

「パーソナルカラーコスメの実態を知るチャンス」として

メイクアップコスメの分析の仕方やパーソナルカラーコスメを

お店で色を選ぶ際のポイントや注意点

お店のライティングによって色が違ってくるので黄みの強い照明は

さけて自然光に近い明るさで選ぶ事や白い紙の上にのせて

コスメの色を確かめるなどあらためて勉強になりました 🙄

 

 

2014-06-22-00-01-55_deco~012014-06-22-00-09-09_deco~01

 

 

 

 

 

 

 

 

またファンデーションの色確認をするのに

イエローベース2色 ブルーベース2色を自分の腕につけて

少し時間を置き、 馴染み感の違いで回りの肌がどう見えるのかを

チエックします。

 

2014-06-22-00-03-09_deco~01

 

 

 

 

 

 

 

写真ではわかりにくいですが私の場合やはりイエローベース

の方が馴染んでました。ブルーベースの方は浮いて見えました。

皆さんもそれぞれの結果を目にしてこんなに違いが出る事に

楽しみながら確認出来ました 🙂

 

最後に参加された方がモデルさんになり

普段メイク半分、提案メイク半分のデモンストレーションもして頂き

よりナチュラルで素敵にやさしいメイクに仕上がってました。

 

2014-06-22-00-12-13_deco~012014-06-22-00-15-00_deco

 

 

 

 

 

 

 

ナチュラルだけど印象が違って見えるというのは

ファンデーションの選び方やメイクカラーの選び方が

メイクテクニックよりももの凄く大切な事なんだと。

そしてパーソナルカラーを知ってるという事ももちろんです。

本日は認定講師の方だけではなく一般の方もご参加頂き

皆さんご満足いただけたと思いました。

またこれからも皆さんに喜んで頂けるような企画をしていきたいと

役員一同の思いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

講座のご案内

LOGO_Kei-Color-Spacesama_s
大阪・八尾のパーソナルカラー診断
TEL:090-5520-1438

  • 肥後橋教室(地下鉄四つ橋線肥後橋駅すぐ)
    higo
    パーソナルカラー診断・ 検定対応講座
    月、火、木、土の11:00~17:00の間
  • 日程はご相談ください。
  • お申し込みはCONTACTから
  • またはお電話

    090-5520-1438

  • 大阪産経学園
    パーソナルカラー診断