新たな一年が始まりました。
今年も変らぬお付き合いを
どうぞよろしくお願いいたします。
先日、今年はじめての診断の勉強会をいたしました。
モデルさんは、お知り合いの母娘さんです。
まずは娘さんから診断スタートです。
可愛らしい雰囲気の若い方なので、
どの色を持ってきてもそれなりにお似合いで、
生徒の皆さんも意見が分かれたり悩んでしまいましが、
これは避けた方がいいかなぁと思ったのは暗い色!
その答えはすぐに一致しましたが、ベースが黄みを足して
元気にするのか、白くしてスッキリする方がいいのかを選ぶのは
どちらも良さがあり、難しかったです。
(お顔出しの承諾済みです)
イエローベースをのせるといきいきと元気、ブルーベースだと
大人ぽく落ち着く感じです。でもブルーベースの濁色はさびしく
結局、春の中でも黄みはそれほど強くない色で
明るめの澄んだ色がお似合いでした。
お母様は暗い色で、黄みが乗り過ぎると重い印象。
ブルベースでも暗い色は避けた方が良く、
明るい色での抜け感がとてもきれいでした。
イエローベースは膨張もあり、ブルベースはそれに比べると
すっきりとしました。
ただ、濁色にするとお顔がソフトになり過ぎて、
清色の方がすっきりとして、ツヤも出ましたので
夏の中の清色で明るめの色がお似合いでした。
普段は暗い色が多いと仰ってたんですが、
ぜひ、新しい色にも挑戦していただきたいです。
お二人とも長時間お付き合いいただき、
ご協力ありがとうございました。
その後、肥後橋でいつものパスタ屋さんでランチ!と
行ってみるとお休みで、ウロウロとお店を探してると
こんな可愛いお店発見!
ヘルシーベジボードランチというプレートランチ
15種類以上のお野菜とローストチキン、有機玄米ご飯のセット
豆庵(まめあん)というお店の名前だからか食前豆乳が付いてました。
お腹にやさしい。
デザートはコーヒーゼリーと有機コーヒーも付いて
とってもリーズナブルで嬉しいお値段でした。
お仕事で帰られた生徒さんは残念でしたが、
ご一緒にランチした生徒さんたちと思わず笑顔になりました。
最後までお読みいただきありがとうございました。