パーソナルカラー診断大阪/4Dパーソナルカラー診断/色彩技能パーソナルカラー検定/新パーソナカラー検定/カラセミナー/似合う色
毎日暑い日が続きますが皆様お元気でいらっしゃいますか?
先日 恒例の分析勉強会をしました。
今回のモデルさんにお願いした方はアパレル時代に
同じ会社で仕事していた古い友人とそのお友達です 🙂
そういえば~あの頃はDCブランド全盛期で特に
デザイナーをしているほとんどの方は黒、黒、黒
私もやはり黒の服が多かった(今では信じられないですが・・・ 😯 )
彼女は10年位前に一度 診断させて頂いた事があり、
その時はブルーベースで清色、暗い色もOKの”WINTER”さん
でしたが今回 久しぶりに診させてもらうと
ブルベースがいいのは変わらないけど、暗い色がダメで
清色よりも濁色が良くて、診断は”SUMMER”さんに。
生徒のみなさんも一緒のご意見でした。
やはりパーソナルカラーは一度診断したら
そのまま何年も変わらないというものではなく
節目節目で確認しないといけないなぁと改めて感じました。
実際 私も去年位からイエローイエローした色より少し青みに
寄せた方がいいなぁ~と感じる今日この頃です。
ちなみにお友達は”SPRING”さんでした。
イエローベース、明るい色、清色で、彩度が高くても大丈夫♡
今回ご参加頂いた生徒さんたちと一緒に
診断後の楽しいおしゃべりで盛り上がり時間が経つのも
忘れるほど・・・・
皆様 暑い中 来ていただきまして
ありがとうございました 😛