« 大人の遠足
パーソナルカラー診断大阪/4Dパーソナルカラー診断/色彩技能パーソナルカラー検定/新パーソナカラー検定/カラセミナー/似合う色
本日、夏の分析勉強会をしました。
眩しすぎるほどのお天気にくらくらするほどの暑い一日でした。
モデルさん一人目の方は只今勉強中の生徒さん。
ベースは黄みを足して、顔色を調整し、暗めの色よりも明るめの色
そして清色で輪郭線をすっきりとした方が良いけれども
あまり彩度は高すぎないソフトなSpringさんでした 🙂
次のモデルさんは昔一緒の会社でお仕事していた吞海さんとそのお友達Tさん
のお二人ご参加いただきました。
Tさんはブルーベースだと少し物足りなく、暗い色は沈んで見えるので
イエローベースで明るくいきいきと元気が出て、濁色のソフトさよりも
清色のツヤ感が良い印象。
彩度も高くても大丈夫なSpringさんでした 😛
おまたせしましたの吞ちゃんはブルーベースよりもイエローベースで
黄みをのせて、明度は中~暗めの色がシックで艶やかになりました。
清色感の強い色は平面的に見えて、濁りのある色の立体感が良いAutumnさん。
今まで秋の色の代表的なからし色やシックなオレンジは着た事がないと
話してた吞ちゃんですが、実際に眼鏡も本日着てた服もよく見ると
Autumnカラーだったのです 🙄
自分では気づかないうちに選んでいたのかもしれません。
お勉強のあとは楽しいランチへ
いつも満席で最近行けなかった「アンティカ オステリア ダル ポンピエーレ」
昔の消防署の建物をそのまま使用しているイタリアンのお店へ
今日は時間が少し遅かったので空いていて良かった 😉
メイン料理とおいしいパン
チョコムースのデザートとコーヒー
もの凄くお腹いっぱいになり
大満足なランチ☆☆☆
お値段もリーズナブルです。
やはり美味しいものを食べ、楽しくて
おしゃべりも尽きませんでした。