大変な暑さが続いた今年の夏も終わりに近づいてきました。
朝晩の気温がほんの少しホッとする今日この頃ですね。
8月の最終日、カルチャー様での個人診断日でした。
入門コースとイメージアップコースにご予約いただきました。
〈入門コース〉
最初のご予約の方は、お二人でご参加いただいた仲の良い母娘さん
まずはお母様から診断させていただき、娘さんは目の前で見学です。
あてる布によって、お顔の色が変化したり、印象がこんなにも違うものだという
事にびっくりされたり、感心したりと驚きのご様子❗️
イエローベースが生き生きと元気になり、ブルーベースだと沈んだお顔になりました。
暗い色は表情が険しく、濁色はソフトになり過ぎる…
清色はハリ感も出て、彩度の高い色もという事でシーズンは『春』に。
ただ、春の中でもあまり黄みの強い色より少し青みよりの方がベスト✨
娘様は、とても色白の透き通るようなお肌の方で、
やはりブルーベースはさらに白くなり、暗い色はとても沈んだ暗い印象になりました。
イエロベースで黄みを足して元気にし、高彩度の色で華やかさを出してあげると
とても明るい表情になりました。秋の高彩度も少し落ち着いた雰囲気で良かった。
濁色よりは清色がツヤも出るので、診断は『春』になりました。
今まで、白っぽい色を選んでたので、しんどそうに見える事が多かったと仰ってました。
お二人とも『春』になりましたが、色の調子は少し違うタイプ。
お母様は元々お肌がイエローベース、娘さんんは色白のブルーベース
お肌の色だけで判断するのではなく、調整して色のチカラで
さらに素敵に魅せるというのがパーソナルカラーですよね。
〈イメージアップコース〉
7月に入門コースにご参加いただいたY様
前回診断の『冬』のなかでも今回はより調子の良い色を見つける
ベストカラー診断とファッションイメージを探る
スタイル診断をさせていただきました。
ブルーベースですっきりと暗い色もとても明るい色もお似合い。
清色で輪郭線もクリアに✨
それからポイントメイクをしながらメイクカラーのご案内。
最後のアドバイスの時には沢山のご質問があり、
時間を忘れるぐらいにご熱心の方でした。
それぞれの方に色の効果を知っていただき、
色をご自分の味方にし、色を楽しんで
パーソナルカラーを知って、得したなぁ〜と感じて
いただけたら嬉しいです😆