パーソナルカラー診断大阪/4Dパーソナルカラー診断/色彩技能パーソナルカラー検定/新パーソナカラー検定/カラセミナー/似合う色
梅雨の晴れ間の蒸し暑い日、京都へ行ってきました。
女4人の大人の遠足です。
一番の目当てはこの時期にしか見れない
建仁寺の両足院での半夏生(はんげしょう)を
見に行きました。
「半化粧」とも言われてるそうですが、開花の頃、周りの葉っぱが
白く色が変化して、開花が終わればまた緑に戻るという
とてもきれいでした。
茶室でお菓子とお抹茶をいただき
庭園を眺めながら、まったりとした時間
を過ごしました。
そのあと花見小路通りを散策しながら、気になるお店をのぞいたり
京都ならではの景色に堪能しました。
次の目当ては八坂神社にある美のパワースポット美御前社
身も心も美しくなる美容水をお顔につけて
「きれいになぁれ~♡」
”芽の輪くぐり”という夏のお祓い
8の字に3回くぐって
半年間無事に過ごせたことの感謝と
残す半年間の無病息災をお祈りしました。
6月30日に食べる和菓子 「水無月」をお土産に。
暑気払い・・・・ 下のういろうが氷を表していて
夏の暑さを押しのけるためのお菓子らしいです。
今日の朝、テレビでちょうど放送してました。
この時期にしか味わえない京都の風物詩に触れて
大人の遠足にぴったりな一日でした。
もちろん、最後の〆は美味しいディナー とお酒 😀
スパークリングワインで乾杯!
ビールで再度乾杯!!
これが一番の目当て(笑)かも☆☆
ほろ酔い気分で話しも尽きません。
笑いあり、涙ありの楽しい時間でした。